【警告】証券口座の“乗っ取り”被害、3カ月で1450件超え 売却総額500億円とか草も枯れる

1 風吹けば名無し

金融庁まとめ:2〜4月で不正アクセス3312件→不正取引1454件
売却額約506億・買付額約448億、被害証券8社に拡大や 楽天・SBI・野村に続き大和・MUFG系もアウト

大和証券グループ本社傘下の大和証券と三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱UFJeスマート証券は、第三者が顧客のログインIDを不正に取得し、取引が行われた事例を確認したと発表した。

これによりインターネット経由での不正アクセスによる有価証券の売買などが確認された証券会社は計8社に拡大した。
大和証やMUFG傘下のネット証券でも不正取引、被害8社に拡大 – Bloomberg

2 風吹けば名無し

株価操縦までセットとかもはやFPSゲーム感覚

3 風吹けば名無し

ワンタイムパス→SMS偽装→詰み 多要素とは

4 風吹けば名無し

中国株と東証グロース仕手銘柄買われまくりで笑えん

5 風吹けば名無し

フィッシングメール「【重要】本人確認」←リンク踏む奴まだおるんか

6 風吹けば名無し

被害者「持ち株全部売られて小型株買われてた」 何このホラー

7 風吹けば名無し

犯人→株価吊り上げ→別口座で利確→被害者に損失だけ残る地獄

8 風吹けば名無し

ID+PW+生年月日=突破 日本のセキュリティゆる過ぎ問題

9 風吹けば名無し

楽天証券、昨日やっとメール認証必須化してて草

10 風吹けば名無し

マネックス「Google認証入れてるのに突破された」←えぇ…

11 風吹けば名無し

FIDO2対応まだ? USBキー握らせてくれ

12 風吹けば名無し

銀行レベルの生体認証導入コスト>手数料収入 詰んでる

13 風吹けば名無し

なお補償は「過失がなければ全額」(証券各社) 過失認定合戦スタート

14 風吹けば名無し

スマホ乗っ取り→SMSコード傍受→証券口座侵入 コンボ強過ぎ

15 風吹けば名無し

被害拡大ペース
2月43件→3月1422件→4月16日現在1847件 インフレしすぎ ([インターネット取引サービスへの不正アクセス・不正取引による …](https://www.fsa.go.jp/ordinary/chuui/chuui_phishing.html?utm_source=chatgpt.com))

16 風吹けば名無し

1日平均60件ペースとか完全に感染症

17 風吹けば名無し

NISAで口座増やしたところを狙われる日本人、カモ過ぎる

18 風吹けば名無し

二段階認証オフ勢→強制オンにしろや

19 風吹けば名無し

犯人はVPN+海外SIM+ダークウェブで売買、追跡ほぼ無理

20 風吹けば名無し

金融庁「被害額は今後もっと増える」 ひえええ

21 風吹けば名無し

みずほ証券「SMS認証オンにしたで」→即バイパスされる悲しみ

22 風吹けば名無し

>>21
CAPTCHA突破AI付きとか犯罪テック進化しすぎ

23 風吹けば名無し

証券アプリ「顔認証」→スクショ提出で突破された事例あり

24 風吹けば名無し

被害者の8割がパスワード使い回しって統計出てたで

25 風吹けば名無し

投資初心者「定期的にログインしない方が安全説」←逆やぞ

26 風吹けば名無し

全銘柄売却→東証朝一成行買い→株価釣り上げ→即売り 職人芸

27 風吹けば名無し

東証「怪しい約定急増」→犯人特定できず詰み

28 風吹けば名無し

OTPトークン(物理)配布すればいいのに 手数料高くて無理

29 風吹けば名無し

被害に遭った人
・パスワード8文字英数字
・Wi-Fi無料スポットで取引
・メールアドレスGmail一択
アウト判定

30 風吹けば名無し

セキュリティソフト会社株、今日ストップ高で草

31 風吹けば名無し

ダークウェブに「SBI証券ログインID+PWセット1件4000円」ってマ?

32 風吹けば名無し

株クラYouTuber「口座ハックされたらしい」動画で再生数爆増

33 風吹けば名無し

被害者「パスワードは1234abcdです」←やめろ

34 風吹けば名無し

LINEで「証券会社名+本人確認」メッセ来たら即ブロックしろ

35 風吹けば名無し

証券アプリに指紋認証すら無いとか20世紀かよ

36 風吹けば名無し

NISA特需で口座開設→即ハック 養分すぎる

37 風吹けば名無し

金融庁「証券会社に“対策ロードマップ”提出要請」お役所ムーブ

38 風吹けば名無し

生体+物理キー+取引時電話認証←面倒すぎて誰もやらない説

39 風吹けば名無し

米国では二段階+口座送金制限はデフォ 日本遅れすぎ

40 風吹けば名無し

証券会社「被害は補償するが手続き1カ月」←相場変動で損拡大やぞ

41 風吹けば名無し

総当り防止にロック機能付いたけど解除電話110番混雑してて草

42 風吹けば名無し

クレカは即止めるのに証券口座は放置民多すぎ

43 風吹けば名無し

口座残高ゼロでログインしたら謎株+200万円評価損で心停止

44 風吹けば名無し

真面目にVPNとキャリアメール推奨やぞ

45 風吹けば名無し

二段階OFFにしてると強制ロックメール来るらしい めんど…

46 風吹けば名無し

被害総額500億って大型IPO一社分で草

47 風吹けば名無し

証券横断APIすすめたら逆にハック楽になる未来

48 風吹けば名無し

今夜もSMS「【緊急】パスワード変更」祭りやろなあ

49 風吹けば名無し

被害者体験談「SBIから電話来て助かった」←コールセンター神

50 風吹けば名無し
次スレは対策相談スレにしようや みんな鍵は固く締めるんやで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました