【淘汰開始】東証「5年で時価総額100億届かん会社は容赦なく退場な」→グロース7割超が震える

1 風吹けば名無し

東京証券取引所は4月2日、グロース市場の上場維持基準を見直すと発表した。現状の基準では、上場から10年経過後に時価総額が40億円以上なければ上場廃止となる。それが見直し案では、5年経過後の時価総額が100億円以上にハネ上がった。新基準は早ければ2030年から適用される見通しだ。

影響は甚大だ。東洋経済が調査したところ、時価総額が100億円未満の企業はグロース市場に上場する615社のうち446社にのぼることがわかった。企業価値が停滞したままなら、7割以上の企業が姿を消すことになる。

https://toyokeizai.net/articles/-/871379

東証がグロースの上場維持基準を大幅強化
◆上場5年経過時に時価総額100億円以上←NEW
◆未達なら監理→整理→上場廃止コース
影響対象615社中446社(約72%)

2 風吹けば名無し

マザーズ改め“マザー無慈悲”やんけ

3 風吹けば名無し

5年100億=月2000万ずつ増資しろってことやぞ(暴論)

4 風吹けば名無し

時価総額30億で寝てたワイのPF、死亡確認

5 風吹けば名無し

IPOゴール企業、ゴールどころか墓場へ直行

6 風吹けば名無し

グロース指数→墜落 PTSで阿鼻叫喚してて草

7 風吹けば名無し

446社ってほぼ掃き溜め一掃やん 大掃除助かる

8 風吹けば名無し

社長「5年で100億?じゃあ株式10分割×年2回や!」→なおPER

9 風吹けば名無し

投資銀行「案件激減→手数料死亡」までがセット

10 風吹けば名無し

さよなら“買った瞬間含み損銘柄”たち

11 風吹けば名無し

上場10年40億→5年100億は流石に跳びすぎやろw

12 風吹けば名無し

東証「NISA拡大したしクソ株は処理するわ」強気すぎ

13 風吹けば名無し

ワイIR担当、今日からストレスチェックMAX

14 風吹けば名無し

メルカリ初値割れで発狂してた頃が懐かしいな

15 風吹けば名無し

株主数200人ギリ企業もまとめて逝きそう

16 風吹けば名無し

100億=時価総額TOPIX換算0.0013% 草

17 風吹けば名無し

例のAIメタバース株、昨日の終値12億でワロタ

18 風吹けば名無し

ラクスル「ギリ行けた…」freee「足りません(白目)」

19 風吹けば名無し

上場維持費だけで資金枯渇勢、私設取引所へGo

20 風吹けば名無し

欧州並みに厳しい基準と言われましても

21 風吹けば名無し

これでバイオベンチャー全滅したら草枯れる

22 風吹けば名無し

>>21
そもそも治験前に上場させる文化がおかしいんだよなぁ

23 風吹けば名無し

廃止→PTSゴミ値→会社買収→裏口上場 錬金術あるで

24 風吹けば名無し

東証グロース→“グッバイ”市場に改名不可避

25 風吹けば名無し

5年以内に“株価5倍計画”出さないIRは人権ないぞ

26 風吹けば名無し

アクティビスト「自社株買いしろオラァ!」が増える未来

27 風吹けば名無し

ロコンド「靴屋でも100億は行ける」→なお株価

28 風吹けば名無し

投資詐欺師「未公開株の方が安全です」営業再加速の予感

29 風吹けば名無し

社長「我が社はWeb3.0×生成AIで時価総100億目指します!」←信じる?

30 風吹けば名無し

>>29
はい上限打診増資

31 風吹けば名無し

インデックス投資家、採用銘柄スリム化でニッコリ

32 風吹けば名無し

でも退場銘柄の株主どうすんねん…

33 風吹けば名無し

JASDAQ時代の老舗も危機で草 ITバブルの亡霊退治や

34 風吹けば名無し

時価総額じゃなく利益基準にしろ←古き良きなんJ民の声

35 風吹けば名無し

100億超えるまでTOB不可避みたいな株価操作起こりそう

36 風吹けば名無し

新NISAにクソ株入れてる民、青ざめ顔

37 風吹けば名無し

“増資からのIR案件で株価吊り上げ”ビジネス始まるな

38 風吹けば名無し

東証「予選リーグ突破出来ん奴は帰って、どうぞ」W杯方式やん

39 風吹けば名無し

5年以内に時価100億超 →営業利益5億でもPER20 割高必至

40 風吹けば名無し

ベンチャー「海外上場のほうがまだ優しいので香港行きます」

41 風吹けば名無し

J-REITも対象なら笑うけど流石に除外やろ

42 風吹けば名無し

退場したら株式交換でOTC移行→現物塩漬けとか地獄やな

43 風吹けば名無し

“上場維持費>利益”銘柄多すぎ問題

44 風吹けば名無し

市場再編2年で即見直しって計画性ゼロでは?

45 風吹けば名無し

これでSBIのPTSがにわかに活気づくの草

46 風吹けば名無し

NISA民→大型高配当へ大移動 新興冬の時代来るで

47 風吹けば名無し

東証「世界に恥ずかしくない市場にしたい」→個人投資家「死」

48 風吹けば名無し

来年IPO予定のSaaSスタートアップ、震えて延期しそう

49 風吹けば名無し

退場企業カレンダー作ったら売れそう

50 風吹けば名無し

次スレよろしく クソ株持ちは成仏してクレメンス

コメント

タイトルとURLをコピーしました